SSブログ

私は国産ビール(類)しか呑みませんが… [民主党]

パッと見のデザインがそっくりなので「間違える」なんて人も居るかも知れない。

確かにスーパーやディスカウント店に行くと韓国産発泡酒や「第3のビール」を見る事は有るのだが、私自身買った事は無いし、誰かが買っているのを見かけた事も無い。本当に売れているのだろうか?
確か東日本大震災の後、韓国から輸入されたミネラルウォーター「だけ」は何処の店舗でも売れ残っていた筈だが。

ま、ともかくだ…
何故発泡酒や「第3のビール」という物が発売されたのか?という議論は有るのか?

長引くデフレに収入が上がらない国民。企業の努力によって「ビールに近い味」を実現したのだ。ここで「ビールに近いから」という理由でビール並の税率にするというのは無茶苦茶な理屈だ。

そもそも国産が90%、外国産(殆どが韓国)が10%という数字を信じるとしても、そんなに危惧する様な状況ではないと思うのだが、どうだろうか?

いや、そんな事はどうでもいい。「ただ単に増税したいだけ」だと考えるのは私だけではあるまい。


---------------------------------------------------------------
韓国製第3のビールが市場侵食 増税論議に影響、業界大困惑
2011.12.3 18:00

 低価格の「第3のビール」市場で、韓国製品がシェアを伸ばしている。業界推計では10%近くを占め、年内には焼酎「JINRO」で知られる韓国最大の酒類メーカー、ハイトジンロも本格参入する。製法や原料によって税率が低くなる日本独特の酒税に合わせて開発。製造コストの安さに加えて円高の影響もあり、国産より安く、国内メーカーはシェアを侵食されている。業界では、政府・民主党内で根強い第3のビール増税論議に影響が及ぶとの見方も出ている。

■真打ちジンロ参戦

 ハイトジンロが日本で売り出すのは、「THE HITE.ジンロ・ドラフト」。価格は350ミリリットル缶で98~118円を想定しており、120円前後で売られている国産よりも最大で20円以上安い。子会社の眞露ジャパンを通じ全国の酒販店チェーンなどで販売。日本の焼酎市場が頭打ちとなるなか、満を持して参戦する。

 「日本製の第3のビール各種も参考にして、若者がごくごく飲める味を目指した」(担当者)という。

 第3のビールは平成16年以降、国内メーカーが相次いで発売。翌年には国内商社や流通大手が韓国メーカーと共同開発した商品も輸入されるようになった。

 川商フーズは17年にハイトジンロの前身の旧ハイトと組み、「プライムドラフト」の輸入販売を開始。現在も「販売実績は好調」(同社)という。全国の中堅・中小スーパーが加盟する共同仕入れ機構のCGCグループは、20年から韓国製の「ジェント」シリーズを展開。直近1年間の販売量は前年同期比35%増と大幅に伸びている。

 大手スーパーのイオンも昨年6月から韓国製の自主企画商品(PB)「バーリアル」の販売を始めた。価格は100円前後の他の韓国製よりもさらに安い88円。今年11月までに想定を超える速いペースで2億缶を突破した。

 イオンは「購入する最初の動機は安さだと思うが、おいしくなければリピートしてもらえない。味も評価された」(商品担当者)と、胸を張る。

■シェア10%の大半

 業界推計によると、第3のビール市場での輸入品のシェアは約10%で、そのほとんどが韓国製とみられている。

 第3のビールは、もともと原料や製造法によって細かく分類された日本独特の酒税法から生まれた商品だ。酒税法上は、本来の主原料の麦芽を使わない「その醸造酒(発泡性)」と、麦芽を使った発泡酒に別のアルコールを混ぜた「リキュール(発泡性)」の2種類がある。

 酒税はいずれも350ミリリットル缶当たり28円で、ビールの77円、発泡酒の47円に比べ低く、その分価格も安くできる。

 登場以来、低価格志向の消費者の支持を受け、急拡大。今年1~10月のビール類全体の出荷量(大手5社ベース)のうち35・4%を占めるまでになった。

 ビール類市場は今年で7年連続の前年割れとなることが確実で、縮小に歯止めがかからない。第3のビールは、国内メーカーにとっては貴重な成長市場で、韓国製品は「脅威の存在」(大手幹部)だ。

■民主党の勘違い?

 韓国製品のシェア拡大は思わぬ波紋も広げた。政府・民主党は、現行の複雑な酒税を、国際的に一般的なアルコール度数に応じた簡素な税制に見直す方針を掲げている。第3のビールにとっては、度数が同程度のビール並みの税率に引き上げられる大増税となる。

 「税制のゆがみを突いて韓国製の第3のビールが大量に輸入され、日本メーカーのシェアを奪っており、増税で守るべきだ」。昨年末の23年度税制改正論議で、民主党の一部議員からこんな声が上がった。

 業界団体関係者は、「勘違いも甚だしい。韓国製に多い『リキュール』を増税するという話だが、国産もリキュールが増えている。打撃を受けるのは国内勢だ」と困惑する。

 第3のビールは東日本大震災の復興財源を賄う臨時増税の対象にも一時浮上した。12月上旬にまとまる24年度税制改正では見送られることになったが、25年度以降の抜本改革で再び検討される。韓国製のシェアがさらに高まれば、増税論が勢いを増しかねない。

 財務省出身の中央大学大学院の森信茂樹教授は、「税のゆがみを修正する時期に来ているのは確かだが、税率を直ちにビールと一本化すれば、これまでの企業努力を無駄にし、消費者の混乱を招く」と話している。(藤沢志穂子)

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111203/biz11120318010008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111203/biz11120318010008-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111203/biz11120318010008-n3.htm
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

TPP参加時のGDP増加は10年間で2.7兆円、しかし農林水産業への戸別所得補償は3兆円とは? [民主党]

鹿野道彦農相は一体何を言っているのだろう?

TPPに参加した場合のGDP増加は10年間で2.7兆円、つまり1年間2700億円という試算だ。
しかし、農林水産業への戸別所得補償は3兆円必要だと?この数字は10年間の話か?それとも1年間か?

いやいや、仮に10年間だとしても毎年マイナス300億円と大赤字、これでも検討の余地はない(まさか…とは思うが、1年の数字であれば毎年マイナス2兆7300億円となる)のだが…
それじゃTPPのメリットって、何?

農産物の補償3兆円増 農相、関税全廃で試算
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102801000409.html


http://www.youtube.com/watch?v=RH2-zzmSAig

http://www.youtube.com/watch?v=RCy2MwcD7dM

そもそも農林水産業だけの問題ではない。他にも様々な分野の市場が開放される事を求められる訳だが、最初からマイナスだと分かった上で交渉も何も無い。推進派の意見を待ちたいが、どう考えても納得出来る訳がない。

さぁ、太ったどぜうはどう判断する?マトモな神経をお持ちならTPP離脱しか選択肢が無いだろう。


---------------------------------------------------------------
農産物の補償3兆円増 農相、関税全廃で試算

 鹿野道彦農相は28日の閣議後の記者会見で、すべての国からの農林水産物の輸入関税が仮に全廃された場合、戸別所得補償制度による交付金などが新たに3兆円程度必要になるとの試算を明らかにした。

 農林水産省によると、試算は輸入品との価格差を補償するとの考え方に基づく。農相は記者会見で「機械的」に計算したと説明した。

 現在、交渉参加の是非が議論されている環太平洋連携協定(TPP)は米国など9カ国が相手で、TPPに入る予定がない中国などからの輸入関税は撤廃の対象とならない。
2011/10/28 12:03 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102801000409.html
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

「大変」って… 馬鹿じゃないのか? [民主党]

駄目だ。コイツには財務大臣なんて無理だ。
最初から分かってた事だが…

協調介入「大変なこと」=利害一致せず、単独示唆-安住財務相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011102600615

アメリカも欧州も、ユーロを何とかしようとしている中で円高を歓迎しているのだ。何故協調介入なんて馬鹿げた発想に行き着くのだ?

外国からの大量の「円買い」、これに対抗するには日銀に「円」を大量に刷らせるしかない。もはや介入でどうこう出来るレベルの円高ではない。こんな事は素人も私にも分かる事だ。大量に一万円札を刷り臨時定額給付金としてばら撒く。これで効果が少なければ次の月も給付金をばら撒く。もうこれしか無いのではないか?円高が抑えられ、デフレが抑えられ、ばら撒きで内閣支持率が上がる。どぜう内閣にとっても良い事づくめではないのか?

うん、コイツに何も出来ないのは分かってる。


---------------------------------------------------------------
協調介入「大変なこと」=利害一致せず、単独示唆-安住財務相

 「協調介入は大変なことだ」-。安住淳財務相は26日午後の衆院財務金融委員会で、欧米経済の失速を背景に円が最高値を更新する中、為替政策をめぐる各国の利害が一致せず、相場是正効果が大きい「協調介入」に踏み切れない現状に悔しさをにじませた。西村康稔氏(自民)への答弁。
 安住財務相は、前日の海外市場で円が戦後最高値(1ドル=75円73銭)を付けたことを受け、「必要があれば断固たる措置を取る」と繰り返し、投機筋の思惑的な円買いには為替介入で対抗する可能性を示唆。その上で、海外当局から日本の介入について了解を得るため、事務方に万全の態勢を整えるよう指示したことも重ねて強調した。
 東日本大震災後の円高局面では、日本経済の停滞を懸念する先進7カ国(G7)が円売りの協調介入で足並みをそろえた。ただ、景気減速にあえぐ欧米諸国は現在、輸出主導の景気回復が期待できる自国通貨安(円高)を望む立場。「為替をめぐる利害が一致しない」(安住財務相)とあって、今回介入する場合は前回の8月4日と同様、日本単独での孤独な戦いを強いられそうだ。(2011/10/26-15:36)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011102600615
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

どっちが反省すべきだよ [民主党]

はぁ?何言ってんだ?

そりゃ、言葉の一部を抜き出して報道されりゃこういう事にもなるだろう。
しかし、民主党が野党時代には、マスコミがこういう事をするのを知ってて、散々それを利用していたではないか。何を今更…

言うに事欠いて「反省しろ」だぁ?何様のつもりだ!
この国では民主党が「ヨシ」とする事しか言ってはならないし、報道してはならないのか?
なるほど、人権侵害救済法案を強力に推し進めるのはこの為か。


---------------------------------------------------------------
輿石氏が平野氏擁護「マスコミの皆さんも反省を」
2011.10.20 11:22

 民主党の輿石東参院議員会長は20日午前、国会内で開かれた参院議員総会で、平野達男震災復興担当相が東日本大震災の津波被害に関し「私の高校の同級生みたいに逃げなかったバカなやつがいる」と発言したことについて、「親友にどうして逃げてくれなかったんだろう、バカやろう、なぜ死んじゃったんだ、という思いで発言された」と述べ、擁護した。

 平野氏の発言を取り上げた報道についても言及し、「こういうこと(報道)をしていたら、本音で答弁をする閣僚がいなくなってしまう。マスコミの皆さんにも反省してもらわなければならない」とも語った。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111020/stt11102011240002-n1.htm
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

訪韓中のどぜう、日韓通貨スワップの限度額を130億ドル→700億ドルに大幅拡大 [民主党]

そうか、今日KRWの為替レートが大幅に上がったのはこの為だったのか。

流石、媚韓民主党だ。韓国を助ける為には日本国内を増税しようとも助ける。
例え相手がどれだけ反日であろうとも…

日本が韓国を助ける義理は何も無い。ご存知の様に、今迄韓国の経済危機には日本が助けていた訳であるが、その結果「まだ絞り取ろう」と考えるのが朝鮮民族。従軍慰安婦(つまり、日本軍ににくっついていた売春婦)への補償しかりである。

現在、太ったどぜうが朝鮮半島由来の図書を手土産に韓国へ行っている訳だが、これも相手をつけ上がらせるだけだ。そもそも見返りが何も無い。

さて通貨スワップだが、これは無償援助ではない。期限内に返すべき金だが相手は韓国だ。
「相手が日本なら返す必要は無い」と信じ込んでいる輩が大勢居るのだ。


---------------------------------------------------------------
日韓 通貨スワップ限度額を700億ドルに拡大
2011.10.19 12:59

 財務省は19日、政府・日銀と韓国銀行(中央銀行)間の通貨スワップ(交換)の限度額を現行の130億ドル(約1兆円)から700億ドル(約5兆4000億円)に増額すると発表した。同日の日韓首脳会談で合意した。欧州債務危機で世界的に信用不安が強まるなか、日韓の銀行がドル資金などの外貨を調達できなくなる事態を予防するのが狙いだ。

 通貨スワップは、2国間でドルや自国通貨などを融通しあう仕組み。

 既にある日銀、韓国銀間で円とウォンを交換する枠組みを30億ドルから300億ドルに拡充するほか、財務省と韓国銀間でドルと相手国通貨を交換する300億ドルの枠組みを新設した。いずれも1年間の時限措置。

 財務省によると、限度額拡充は韓国側の呼びかけによるものだが、「韓国が現時点で(ウォンの)流動性になにか心配を持っている状況ではない」(幹部)としている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111019/fnc11101912590011-n1.htm
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

そもそも、余計な基金を作ったのが、あの社会党 村山富市という極左政治屋 [民主党]

もういい加減にしてくれ。

「完全かつ最終的に解決済み」だと言っているのに「基金」がどうとか言っているから、この話がいつまで経っても終わらないのだ。相手は朝鮮民族だ。下手に出るとドンドンつけ上がる。「解決済み」だと言っているんだからそれ以上の事は何も無い。


関連エントリ:
で、どうするつもりだ?前原誠司
http://mac.blog.so-net.ne.jp/2011-10-12
結局のところ、「政府方針」って何?
http://mac.blog.so-net.ne.jp/2011-10-11-1
前原誠司、有りもしない「慰安婦問題」で新たな基金創設を示唆
http://mac.blog.so-net.ne.jp/2011-10-10-1
---------------------------------------------------------------
「政府の態度は変わらない」 韓国の慰安婦提起で藤村官房長官
2011.10.12 12:24

 藤村修官房長官は12日の記者会見で、韓国政府が国連総会第3委員会に旧日本軍の慰安婦問題を提起したことに関連し、賠償は決着済みとの見解を改めて強調した上で、「(アジア女性)基金を設け、民間レベルではそれなりの手当てをしてきた。平成19年の同基金終了後も事業のフォローアップは勘案していくということで、その態度は全く変わっていない」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111012/plc11101212260009-n1.htm
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

結局のところ、「政府方針」って何? [民主党]

昨日の前原誠司の発言の言い訳だろうが…

>「政府としては今までの方針に何ら変わりはない」
>(日韓間の請求権問題は)「完全かつ最終的に解決済み」

と、ここまでは分かるのだが…

>「元慰安婦の現実的救済を図るためには、アジア女性基金を通じて最大限の協力を行ってきた。(同基金は)もう解散しているが、今後とも引き続き同基金の事業のフォローアップのため、最大限努力していくことは変わっていない」

これがどういう意味なのか(?_?) よく分からない。
「完全かつ最終的に解決済み」じゃないのか?
何でこれ以後のフォローアップが必要なのだ?


関連エントリ:
前原誠司、有りもしない「慰安婦問題」で新たな基金創設を示唆
http://mac.blog.so-net.ne.jp/2011-10-10-1
---------------------------------------------------------------
「政府方針は何ら変わりない」 慰安婦問題で藤村官房長官
2011.10.11 11:54

 藤村修官房長官は11日午前の記者会見で、民主党の前原誠司政調会長が韓国の金星煥外交通商相と会談した際、日本統治時代の慰安婦問題に関し「女性のためのアジア平和国民基金」に代わる新たな基金創設も選択肢になると示唆したことについて「政府としては今までの方針に何ら変わりはない」と述べた。

 藤村氏は、日韓間の請求権問題は「完全かつ最終的に解決済み」という立場の堅持を強調した上で、「元慰安婦の現実的救済を図るためには、アジア女性基金を通じて最大限の協力を行ってきた。(同基金は)もう解散しているが、今後とも引き続き同基金の事業のフォローアップのため、最大限努力していくことは変わっていない」と語った。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111011/plc11101111550000-n1.htm
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

来る日も来る日も「増税論」ばかり… [民主党]

被災地ではこれからもますます復興需要が増えるだろう。しかし、国会の場で出てくるのは増税論ばかり。ますます景気を冷え込ませ、デフレを加速させようとしている様にしか見えない。

電力需要もそうだ。稼働している原発をわざわざ止めさせりゃ、他の原発の再稼働が困難になる事は明らかだった。こんな調子で節電ばかりを強要されるなら復興需要にも追いつかず、製造業の空洞化はますます進む。日本は不況から未だ脱していないというのに…

ここで「¥を大量に刷って流通させよう」という意見が内閣から出てくる事は無いのだろうか?円高とデフレ対策にはこれが一番であるのに。

出来る訳のないマニフェストを掲げて政権を盗った民主党。この歴代の首相がアレだ。
即刻、解散総選挙すべき。人の顔色だけを気にして意見がふらつく、どぜうには無理だ。


---------------------------------------------------------------
仙台、異形の現ナマ景気 増税より復興の道筋示せ
2011.10.9 10:30

 ■編集委員・田村秀男

 「デフレ不況時には、お札を刷ってヘリコプターからばらまけばよい」とは、米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長のプリンストン大学の経済学部長時代の言である。確かに、景気というものは「現金なもの」である。

□高額商品が売れる

 東北のセンター都市、仙台では高級腕時計、宝飾品、ブランド物バッグなどが飛ぶように売れている。欧州製高級車のベンツ、ボルボなど、東北全体の9月の輸入車新規登録台数は1439台で前年同期の2.1倍に上った。多くのお客さんは現金払いである。夜の繁華街も札束を持った、県外からやってきた工事関係者たちでにぎわっている。

 被災者やその身内が「癒やし」を求めて高額商品につい惹(ひ)かれる。貯蓄ばかりしてこんな災難に遭うくらいなら、命あるうちに思い切って散財してみよう、と人生観を変えた方々もおられるだろう。

 他方では、壊れた家に住み続けている体の不自由なお年寄りもいる。農地も家も津波で流され、仮設住宅で職のあてもなくストレスがたまる日々。被災地全体の言い知れぬ苦難を思えば、何とも複雑な気持ちにさせられるカネの仕業である。

□デフレ吹き飛ばす

 仙台へのカネの出所は地震保険、義援金などがまず挙げられるが、8月以降は本格化したがれき処理の代金が高額消費へとなだれ込んでいる。

 何しろ、民主党政権は地元自治体の言い値を丸のみして、がれき処理費を100%出している。1995年1月の阪神大震災のがれき処理コストはトン当たり2万2千円。その後、人件費や資材価格が下がるデフレ時代が続いていることから、コスト上昇はないはずなのに、仙台周辺や岩手県ではトン当たり10万円もかかるケースがあるという。「精査していたら時間がかかり、がれき処理が進まなず、マスコミにたたかれる」と民主党関係者は弁明する。

 現金ばらまきの余波は全国に及んでいる。9月28日付の日経新聞夕刊によると、建設工事関連の人手不足が深刻となっている。東日本大震災の影響で東北や北関東を中心に建物の補修需要が急増したうえ、がれき処理にも多くの人員が割かれているためだ。鉄筋工事の単価は東京周辺でトン当たり3万6千円前後で震災前に比べて3千円(約9%)上がった。解体作業、足場設置など「とび」工事は、東京周辺では1日・1人当たり1万5千円程度と、今春比で約11%上昇、という具合で関西にも及んでいる。

 まさに、日本版ヘリコプター・マネーが建設工事部門に限っては「20年デフレ」を吹き飛ばしている。

□「職」の青写真なし

 第3次補正予算が成立し、さらに「青天井」で復興費を来年度予算に計上すれば、日本経済は「復興特需」で浮上すると野田政権は安易に考えているようだ。被災地に職と雇用の機会を回復させるための青写真や設計もない。地域、さらに日本全体の経済を再生する方向へと収斂(しゅうれん)させる政策はどこにもない。自力再建を図る被災農漁業者の高い志を支援する仕組みもない。

 例えば、全国的にいちご栽培で知られている仙台郊外の亘理町では、いちご畑が津波に流され全滅した。専業農家の多くは遊休農地を借り上げ、自主努力で再起を図っている。国にできることは金融面での支援ばかりではない。大規模栽培の早期実現に向け、農地の集約を可能にする法制度面での整備である。

 漁業の再建も、単に企業に漁業権を与えれば進むというわけではない。海洋の生態系保全や雇用維持を、短期的な収益よりも優先し、長期的な投資に徹する企業を選別する仕組みにしないと、地元漁民は不安になるだろう。

 復興債の償還財源は増税だが、政府の増税路線の始まりしかない。財務省は野田首相を通じて、2013年には消費税の10%引き上げを確定させようともくろむ。増税に次ぐ増税は、全国的に消費者心理をますます冷え込ませ、デフレを助長する。デフレ分を加えた実質金利は上昇し、円高がさらに進む。

 1995年の阪神大震災から2年後、橋本龍太郎政権が増税・緊縮財政に踏み切り、好転しかけた景気を一挙にデフレ不況局面に突入させた。このときはアジア通貨危機も重なった。今回の臨時増税規模は97年度を実質的に上回る。しかも泥沼の欧州金融危機と重なっている。欧州から逃避した世界の余剰資金は世界最大の対外資産国、日本の国債に向かい、円相場を押し上げる。超円高、デフレと増税の三重苦で企業は基幹技術ごと海外に逃避する。

 仙台で突如出現した現ナマ主導景気は茫漠(ぼうばく)とした復興の道の脇に咲く異形のあだ花でしかない。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111009/fnc11100910300002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111009/fnc11100910300002-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111009/fnc11100910300002-n3.htm
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

小沢一郎被告、体調不良で病院に救急搬送 [民主党]

本当に救急搬送が必要だったの?

まぁ、都合が悪い事態になると入院するのは悪徳政治家の常套手段。最近ではヤクザ発言で復興担当相を辞任した松本龍も入院したのだが、当然ながら病名は不明。

しかし専用の車もお抱えの運転手も居るのに、何故救急車を?
こんな事してもパフォーマンスとしか見られないのに…


---------------------------------------------------------------
小沢元代表 病院に救急搬送 自宅で体調不良訴え
2011.10.7 00:22

 東京消防庁によると、民主党の小沢一郎元代表が6日夜、東京都世田谷区深沢の自宅で体調不良を訴え、病院に救急搬送された。

 同庁によると、午後11時5分ごろ、同庁に通報があり、救急隊が出動したという。政府関係者によると、腰の痛みを訴えており、意識などはあるという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111007/dst11100700220000-n1.htm
nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

「私は沢山ぶら下がり取材を受けた結果、早く辞めることになった」 by Loopyポッポ鳩山 [民主党]

総理大臣就任当時から「ジミンガー」を連発して責任逃れをしてきたLoopyポッポ鳩山。
おおよその決着がついていた普天間基地移設を白紙撤回してふりだし以前に戻してしまったり、6月にはペテン師 菅直人に騙されて菅政権を延命させたり(ま、民主党員全員が阿呆なだけだが…)と、アンタが出てくるとロクな事が無い。

政権末期には「国民が聞く耳を持たなくなった」なぞと、あくまでも「ボクが悪いんじゃないんだもーん!」ってな呆れた発言まで飛び出したLoopy氏。こんな人物が何故未だに議員で居られるのだろう。さっさと辞任して金星に帰ってくれ!

さて、太ったどぜうはこの宇宙人の言葉をどう聞いたのだろうか?


---------------------------------------------------------------
「ぶら下がり取材で早く辞任」 鳩山元首相、野田首相に“助言”
2011.9.29 09:07

 「私を反面教師とされたんじゃないかな。私はたくさんぶら下がり取材を受けた結果、早く辞めることになった」

 鳩山由紀夫元首相は28日夜、野田佳彦首相が原則として毎日、記者団の質問に答える「ぶら下がり取材」に応じていないことに関連し、首相へのアドバイスとして自身の経験を自虐的に語った。都内で記者団の質問に答えた。

 鳩山氏は「ぶら下がり取材は苦手。『あまりやりたくないな』と思いながら受けていた」と振り返り、「記者会見で自分の言いたいことを訴えるやり方が正道かも」と漏らした。

 一方、野田首相は28日の参院予算委員会で、「しっかりと時間を取って、丁寧に受け答えをするやり方をある程度の頻度を持ってやっていきたい」と述べ、ぶら下がり取材ではなく、記者会見形式で対応する意向を示した。やはり鳩山氏を反面教師にしているのか。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110929/stt11092909140000-n1.htm
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース