SSブログ

日本人の「人の迷惑にならない」という意識 [道徳]

「人の迷惑にならない」

日本人にとっては当たり前だが、中国では異質に映るらしい。
しかし、この言葉に感銘を受ける中国人の方も居られるとの事。

「道徳教育」に相当するものが中国で行なわれているのかどうかは分からないが、こういうのはドンドン「輸出」して欲しい。
そして「民度が低い」と言われる事の無い様になって頂きたいものです。

もっとも、最近は日本でも「ジコチュー」、「責任転嫁」な奴が多くなりました。
だって、現総理大臣が…


---------------------------------------------------------------
【中国ブログ】日本から輸入?「人の迷惑にならない」意識
2009/11/06(金) 12:14

  中国ではこのところ、昨年の北京五輪の開催や、2010年に控える上海万博の開催を機に、道端でのごみのポイ捨て、列に並ばない、公共の場で大声で話すなどの「非文明行動」の撲滅を呼びかける動きがより一層活発になっている。ブログの著者の洞庭君氏はこのほど、日本でよく聞かれる「人に迷惑をかけない」との言葉に感銘を受けたと語り、一人ひとりが人を思いやるという意識を高め、行動に移す重要性を説いている。

  同氏はまず、「人に迷惑をかけてはいけない」という言葉は、日本からの舶来品だ、などと表現。日本を訪れた上司から、日本の家庭では、子どものピアノの練習音が他人の迷惑にならないよう、防音に配慮していると聞かされた時の驚きを例に挙げ、「中国ではおおよそ見当がつかない考え方だ。中国では、子どもがピアノを習い始めたら、誇らしく思う親がほとんど。ピアノの練習音も他人に聞かせたくて仕方がない」と、意識の差を示した。

  「人に迷惑をかけない」という考えによほど感銘を受けたようで、「思えば世の中には色んな迷惑行為があふれている。“人に迷惑をかけない”とは簡単な言葉だが、人を思う気持ちの深さを感じる」と言及、中国においても、自分を厳しく律し、一人ひとりが公の場所で「人の迷惑にならない」よう意識して行動すれば、トラブルも減り、和やかに過ごせると説いた。(編集担当:金田知子)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1106&f=national_1106_020.shtml
nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 6

コメント 3

yukikaze

最も恥ずかしい程度のモラルの持ち主が総理ですから・・・恥ずかしい限りです。
by yukikaze (2009-11-07 13:39) 

すけろく

erect様、みかんママ様、たいせい様、釣られクマ様、yukikaze様、いらっしゃいませ。
nice!ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

>yukikaze様
コメントありがとうございます。

ホント、こんなのがサミットに出てたり…
恥ずかしい。
by すけろく (2009-11-08 10:33) 

すけろく

まご様、いらっしゃいませ。
nice!ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
by すけろく (2009-11-12 18:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。